ホームへ戻る

仕事の詳細

企業名

リージョナルフィッシュ株式会社

職種

主任研究員/研究員

仕事内容

主な職務内容(一例) 水産物の品種改良に関する育種標的遺伝子の特定 育種業務(育種、染色体操作、表現型解析) 分子生物学実験 飼育管理 ゲノム編集効率の改善、新規ゲノム編集手法の確立、育種継代スピードの短縮化 上記の研究計画の考察及び立案

求める人物像

応募資格(必須) 博士号取得者、または取得見込み者、それに準ずる修士卒以上 (海外の方)ビジネスレベル以上の日本語能力をお持ちの方 応募資格(歓迎・1つ以上当てはまることが条件) 基礎研究系の方 水生生物の飼育経験を有する方 分子生物学、生理学、水産学の研究経験を有する方 三倍体化技術等のバイオテクノロジーに精通した方 バイオインフォマティクス解析経験を有する方 ゲノム編集技術の社会実装を目指したい、今までなかったものを新たに生み出したい、世界を変えたいといった志をお持ちの方 プロフェッショナルとしての自覚をもって仕事に取り組み、チームワークに貢献できる方 「できない理由」ではなく、「できる方法」を考える方 スピード感を持って素早く、業務を推進できる方

勤務予定地

京都府京都市(全国への転勤の可能性有り)

博士卒の初任給

主任研究員:月給36万円~(経験・経歴により変動)+賞与100万円~ 研究員:月給25万円~(経験・経歴により変動)+賞与70万円~

本選考の採用フロー

プレエントリー 本エントリー(履歴書・職務経歴書の送付) カジュアル面談(任意) 書類選考 面接(複数回) 内定 ※ご希望の方には、選考前にカジュアル面談の実施可能です

外部サイトの情報を見る

https://note.com/regionalfish/n/nf21ef03762f5

類似した職種

株式会社ナレッジパレット

職種
テクニカルスタッフ

当社の目指す「データドリブンな細胞制御」に繋がる新規技術の研究開発および細胞ビッグデータの取得、また他社との共同プロジェクトの実施を主体的にサポートしていただけるテクニカルスタッフを募集します。テクニカルスタッフの業務を広げキャリアを高めていきたい方、弊社で挑戦しませんか? 特に下記の実験およびラボ環境整備を中心にお願いする予定です。 ・細胞生物学実験(細胞培養、継代、凍結保存、スクリーニング、セルソーティング) ・分子生物学実験(cDNAライブラリー調製、次世代シーケンサーおよびマイクロプレートリーダーのオペレーション) ・培地作製(試薬秤量、調液) ・実験関連の書類整理(SOP作成、契約書・伝票整理 等) ・ラボ環境整備(機器の日常点検、清掃および後片付け、廃液処理、試薬・消耗品の在庫管理と発注 等) ・その他(書類送付、荷受け 等) また、これまでの経験に応じて細胞培養・分子生物学に関する研究業務(実験系の構築等)を担当いただく場合もあります。 当社の研究プロジェクトは【A】自社での研究プロジェクトと【B】他社と共同で行う研究プロジェクトがあります。 【A】自社での研究プロジェクト 1細胞・大規模トランスクリプトーム解析技術及び細胞培養の最適化技術を統合した細胞制御技術の研究開発 (研究プロジェクトの例) ・1細胞・大規模トランスクリプトーム解析技術のスループットを現行の一桁以上、効率化させる研究 ・微細空間における細胞培養系、微量培地調液系、多角的な細胞評価系を構築し、培養条件スクリーニングスループットを現行の二桁以上に向上させる研究 ・「多種類の細胞株 × 様々な細胞状態」の遺伝子プロファイルデータおよびメタデータを取得し、当社独自の統合データベースの構築を推進する研究 ・要素技術をラボラトリーオートメーションにより高度化し、データ取得プロセスを大幅に改良する研究 【B】他社と共同で行う研究プロジェクト 自社技術を活用した創薬・再生医療分野における他社との共同研究および委託研究 (研究プロジェクトの例) ・1細胞・大規模トランスクリプトームデータによる表現型創薬、臨床バイオマーカー探索 ・1細胞・大規模トランスクリプトーム技術による細胞医薬品の品質マーカー探索、培養条件最適 具体的な業務内容、裁量の範囲については面接でお伝えします。 適性等に応じて、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。

2025年卒

エーザイ株式会社

職種
データサイエンティスト/バイオインフォマティクス研究者

・人工知能(AI/ML) をはじめとする高度な解析技術を用い、リアルワールドデータや疾患コホートデータ等の社内外ビッグデータ患者層別化、 疾患進展、 作用機序等の仮説生成と課題の解決と解明 ・クラウドやlaC(Infrastructure as Code) などDevOps技術 (Webシステム構築と普及) を取り込んだデータサイエンス基盤の設計やグローバル展開 ・各種NGS解析/マルチオミクス解析技術を用いた、 ヒューマンバイオロジーに基づく新規創薬コンセプト創出及び関連バイオマーカー探索・解析支援 ・ゲノム情報、 各種臨床情報コホートデータ等の社内外ビッグデータを統合 利活用し、患者層別化、疾患進展、薬剤反応メカニズム等の仮説生成と課題の解決

2026年卒

株式会社HIROTSUバイオサイエンス

職種
研究員

がん種特定線虫の開発及び新規プロジェクトにかかわる研究をお任せいたします。 具体的には、線虫を用いた研究開発、線虫の遺伝子改変・走性実験・データ統計解析、論文執筆や成果報告、学会発表、協力会社との共同研究などをお任せします。 自社サービス「N-NOSE」は生物(線虫)の可能性に注目した日本発、唯一無二の技術です。 N-NOSEと共に、私達は「人類ががんのことを忘れる世界」の実現を本気で目指しています。 私達は世の中にインパクトを与えるこの素晴らしい技術を、世界中に広めたいと考えています。そのためには、この技術の根幹を担う線虫の研究をすすめ、次世代のN-NOSEをより高精度なものにすることは重要な任務です。 これまで社長の広津は、30年以上、線虫の研究を行ってきました。今では医療機関や大学と連携し、全国に共同臨床研究の拠点があります。海外での大規模な臨床研究も順調に進んでいます。研究者としても実績がある広津が社長であるため、研究者に敬意が払われる職場環境であることは他社にはない特徴だと言えるでしょう。

2025年卒