仕事の詳細
職場での仕事内容から生かせる経験・スキル、諸条件など詳細を確認できます
企業名
国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
職種
博士研究員/Postdoctoral Fellow
仕事内容
『JST 創発的研究支援事業(研究課題名:前頭前野による情報分配原則の解明)』に係るげっ歯類神経疾患モデルの神経回路病態に関する研究開発を行う
求める人物像
① 博士学位取得者または取得見込みの方。 ② マウスやラットを用いて神経科学領域(生理学、神経薬理学、行動薬理学、動物行動学等)の研究を行った方 ③ Matlab やPython 等による解析経験がある方、または関心のある方 ④ 採用日時点において、博士号学位取得後8年以内の方。但し、外国国籍の研究者については、新規採用時において、日本の医師、診療放射線技師又は医学物理士に準じると機構が認める外国の免許、資格取得後8年以内の方であって、博士号学位取得者と同等の能力を有すると認められる方も対象とします。博士号学位取得後に労基法に定める産前産後休業、育児・介護休業法に定める育児休業又は介護休業を取得した場合は、その期間を除いて、新規採用時において、学位等取得後8年以内の者も対象とする。 ⑤ 当機構の博士研究員に在職履歴のある方は応募できません。
勤務予定地
千葉地区(Chiba)
博士卒の初任給
年俸制、経験・業績等により以下の区分で報酬を決定 月額37万円、40万円、45万円(社会保険料及び税込み)
本選考の採用フロー
① 業績審査(パワーポイント等を使用した口頭発表及び質疑応答) ② 面接審査