職種検索へ戻る

仕事の詳細

職場での仕事内容から生かせる経験・スキル、諸条件など詳細を確認できます

企業名

株式会社SCREENセミコンダクターソリューションズ

職種

計算化学技術職(理論・モデル構築)

仕事内容

密度汎関数法、分子軌道法、分子動力学、統計熱力学などの理論や計算化学手法を駆使し、ポスト5G世代向けた半導体洗浄プロセスを分子レベルで解明し、プロセス開発を導く理論・モデル構築業務や、計算化学環境の整備・メンテナンス業務をご担当いただきます。 配属予定の洗浄技術開発部は当社の洗浄技術開発の屋台骨であり、半導体洗浄装置世界シェアNo.1の維持と、他社の追随を許さない革新的洗浄プロセスを開発することをミッションとしています。 ※入社後は、SCREENセミコンダクターソリューションズでの勤務を想定しています。

求める人物像

当社は洗浄、塗布・現像、熱処理などの幅広い半導体製造装置を提供し、洗浄装置において世界でトップシェアを獲得しています。 世界的に注目を集めている半導体業界に高付加価値をもたらす洗浄装置を提供し続けるために、メカトロニクス・流体計測・流体シミュレーション・データアナリティクスなどの知見をお持ちの方々だけでなく、半導体製造装置業界での研究開発にご興味をお持ちの博士の方々をお待ちしております。

博士・ポスドクに特に求めること

・自身で設定したテーマやゴールに向かって、自律的にPDCAサイクルを構築すること ・最先端の知見を獲得・発揮し、専門分野やプロジェクトにおいてキーパーソンとして活躍すること ・自身で課題設定し、ゼロ⇒イチを実現すること

勤務予定地

東京・滋賀・京都

博士卒の初任給

313,350円(時間外手当、家賃補助など除く)

外部サイトの情報を見る

https://www.screen.co.jp/recruit_info

類似した職種

株式会社Orbital Lasers

職種
人工衛星搭載レーザー開発エンジニア

レーザーを利用して、遠隔で宇宙物体【デブリ】の姿勢・軌道制御を行う【スペースデブリ除去事業】、衛星から地上にレーザーを照射して地表面を観測する【衛星LiDAR事業】のペイロード機器開発および衛星開発を行っています。 ミッション部の主要コンポーネントであるレーザーの開発エンジニアを募集します。 具体的な業務内容は以下の通りです。 <光学系設計・組立・検証> - 各種オプティクス(光学結晶・光学素子・光学部品等)の評価・検証 - レーザー組立・調整 - 部品レベル及びシステムレベルでの評価・検証・試験 <オプトメカニクス系検証支援> - オプトメカニクスの評価・検証・試験(機械環境試験・熱環境試験等) <電気系開発支援> - 宇宙用電源・ドライバ開発品の検証・評価 <熱制御系開発支援> - 排熱システム評価・検証・試験支援 <製造・組立・試験> - レーザーを含むミッション部の組立・評価試験・打ち上げ準備に関わる業務 備考:レーザー開発経験20年以上の技術者からの支援を受けながら、相談してレーザー開発の経験を積みたい、もしくは極めたい方を歓迎します。また、地上用装置開発では要求されない宇宙分野特有の業務(熱制御系・環境試験等)は衛星開発経験30年以上の技術者からの支援があるため、経験は問いません。

2025年卒 2026年卒